前回のコラムの続きですが、不動産屋目線での「家」について触れたいと思います。
不動産屋目線というより、私目線の話しかもしれませんが。。
私含め不動産屋の多くは「家」をずっと住み続けるものと考えていない方が多いと思います。
※これは年齢にもよりますので、一概には纏め切れませんが。。
私も30年後はさすがに定住する場所を決めていると思います笑
ひとまず今は、「家」は転売を繰り返しながら資産形成をしていくツールだと考えています。
故に、賃貸よりも購入をされている方が多くなります。
現在の空前の金利安と、住宅ローン控除という節税メリットを最大限に活かせば、賃料よりも圧倒的に経費を安く、かつグレードの高いところに住むことができます。
私自身3年程前に湾岸エリアの物件を購入したことで、賃料20万円程度のお部屋に実質経費月額3万円程度で住むことができ、もし転売益が出ればむしろ得をするという計算となります。
良いところに住めてさらに金銭面でも得をするなんて、そんなことがあって良いのかと世の中の仕組みを疑いました。
個人契約でずっと賃料を支払い続けていた私ですが、購入をして本当に良かったと思っています。
あの時物件を購入していなければ今でも賃料を払い続け、年間で数百万円も損をし続けていたと思います。
買わないデメリットはまさにこの点にあります。
私も知識がなかった時期は、価格が下がったらどうしよう、売れなかったらどうしよう、35年ローンを組むなんてありえない!、タワーマンションの未来が心配、地震で倒壊しないだろうかと色々考えていたのですが、湾岸エリアの取引を経験していく中で、どうして自分は購入していないのかという気持ちが高まりました。
当然物件価格の下落リスクはありますが、借入元金の減るスピードと物件価格の目減りのスピードを比べると明らかに元金の減りの方が早いため、購入をするメリットの方が高いと判断をしました。
家を買ったら一生住むというマインドではなく、危ないとか狭いと思ったら売ればいいだけなので、35年のローンも全然怖くありません。
借入元本もどんどん減ってきているので、価格が下がったところで別に何も怖くありません。
どのような物件を買うかという点も大事な要素ですが、購入をできるならした方が良いというのが私の自論となります。
※もちろん各個人の状況によっては賃貸を選択した方が良い場合も当然ございます。